現場日記&スタッフブログ

古民家リフォーム始まります

いつもご覧くださりありがとうございます。

若狭町で築100年を超える古民家を購入され、

定年後移住予定のK様。

今回ご縁をいただき、弊社にてリフォームさせていただくことになりました。

離れ部分の太い梁。

とてもきれいで、化粧直しをして見せる予定です。

壁は施主様と一緒にDIY予定。

奥様もとても楽しみにしておられます。

 

こちらは100年以上経過した母屋の天井裏。

以前、とても似た間取りの古民家の中2Fを、

ロフトとして改修したことを思い出しました。

↑ロフトを造作した数年前のお宅。

手すりの下の腰板は、そのお宅で使われていた

廊下のケヤキを使用。

埃まみれだった板が、削り出しを行い、

木目のきれいな赤光する風合いになりました。

以前の廊下のケヤキ板。

本物は100年経過しても衰えません。

今回の工事では、気になるところを手直しし、

化粧部分はご夫妻のDIYで楽しみながら直していきたいとのこと。

快適な田舎暮らしになりますよう応援させていただきます。

 

0120-052-038

受付時間:9:00-17:00